みなとみらいの電飾さん。

国語科に関することを書いています。詩も投稿しています。ほとんど備忘録ブログです。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自由進度学習!(11月勉強会)

自由進度学習、その子の個性や特技がアウトプットに生かされる、いいなあ! ライティングワークショップとも関連しているし!もっと本読まなきゃな!! www.amazon.co.jp 色々な発表の仕方、学び方、そのメンバーとの接し方、話し合い方…。 方法を知っていて…

お土産を持って帰ろう。

今年の全国大学国語教育学会世田谷大会で、 「創作した詩の写真化作品について自作解説のプレゼンテーションをする授業ー最果タヒの「自動返詩」および「#インスタグラ詩」を教材としてー」と題した学会発表をなさった髙岡佑希さんとお話しする機会を得た!…

どうしても成績をつけなければならないときは。

教育のプロがすすめる選択する学び: 教師の指導も、生徒の意欲も向上 作者:エンダーソン,マイク 新評論 Amazon いまこれを読んでいて…。 1成績のこと 「生徒に責任をもたせる成績のつけ方をする」(p117) 「どうしても成績をつけなければならないときは、…

『教育のプロがすすめる選択する学び』その①

教育のプロがすすめる選択する学び: 教師の指導も、生徒の意欲も向上 作者:エンダーソン,マイク 新評論 Amazon p41 ★選択することは目的ではなく手段。盲目的に選択肢を提供すべきでない(まえがき) ★選択肢をいろいろ試してみる、試行錯誤することで単…

「大村はま記念国語教育の会」感想

2021 11 14 Sun 石川台中学校へ。前回参加したときはまだコロナ前だったなあ…。 1 黄金の椅子 大村はまが教室で用いていた「素朴な一脚の椅子」。 「監督ではなくて、子どものそばへ、れいの「黄金の椅子」を持っていって、座って、いっしょになって話し合…